スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月09日

大分トリニータ3万人プロジェクト参加。


7月9日(土)J2第20節 FC東京戦http://t.co/MSWBG6j

スキャフォニとして、イベントに参加させて頂きます!お暇な方は是非うちらも見ていってくださいねっ\(^o^)/






  続きを読む

Posted by まさひろさん。 at 05:43Comments(0)音楽

2011年06月17日

CONKA VOL.86

ご無沙汰してます。

6/16発売、大分情報誌『CONKA』で我々ザ・スキャフォニクスが表紙を飾らせて頂いてます。




是非記念にお買い求めくださいっ。

なんの記念かは分かりませんが!


関連記事では今年の夏のジャマイカ村バスツアーで2ページ載せて頂いてます。


ジャマイカ村情報はまた後日更新させて頂きます!

まずは、7/9(土)、大分トリニータvsFC東京戦の会場で演らせて頂きます。

こちらもよろしくお願い致します!

トーリニータ!!
ババンババンバン!!


  

Posted by まさひろさん。 at 16:55Comments(0)音楽

2011年05月05日

5月7日はATHALLへお越しください。

みなさま、ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか?

わたしは仕事仕事、推し事でーす^^

そして7日(土)はATHALLへお越しくださいーw

ライブさせて頂きます。

チケットまだ残っているので興味のある方は是非!!^^qq









2011/5/7(土)
 ★ジャマイカ村2011プレイベント★
 OPEN 19:00/START 19:30
 出演:
  BON DX(鹿児島)
  THE SKA-PHONICS
  mountainsteps
  DJ:KAWAUSO 、REAL HAZARD
 料金:1000円(要1drink order)
 AT HALL
 大分市中央町2-6-4 一井開発ビル3F
 tel:097-535-2567



お時間に都合のつく方、

ぜひ遊びにいらしてくださいねっ♪




にゃう。

  

Posted by まさひろさん。 at 15:27Comments(0)音楽

2011年05月05日

大阪だより。

久しぶりの更新となってしまいました・・・(反省にゃう)



大阪行ってきました!!

ライブもなんとか終了!!

いろいろと勉強になりました!!

そして1泊2日でしたがとっても楽しかったでーす^^




画像で振り返ります。

前日は日出のたーちゃんちに前泊。

お母さんはやっぱり優しくおもしろかったw

ちょっとの睡眠後、空港へ。

喫煙コーナー内のたーちゃんとまーくんをえとさんが激写。

朝9時ですが既にキリンラガービールを注入中。


大阪到着後も3人で移動。

ホテルはベストウェスタン ホテルフィーノ心斎橋
http://www.bwjapan.co.jp/finoosakashinsaibashi/
うちのホテルの心斎橋店です。

ダブルに通してもらったw

支配人、どうもあざしたw

んでリハ前に3人でたこ焼き

と、モルツwww

ライブ前。


ライブ後。




打ち上げ。



二次会。



翌日大阪観光。

という名の難波観光。

NMB・・・。


花月前。



たこ焼くん待ちにゃう。


激うまたこ焼くんにゃう。





かーらーの、、、、、



NMB48シアター前で記念撮影^^w





ショップはオープン前だった><












てことで7日は大分でライブをさせていただきます。


宜しくお願いします!!

**************

ジャマイカ村2011プレ・イベント
~BON DXレコ発!~
5/7(土) AT HALL 19:00スタート
¥1000(+1Dオーダー)
出演
THE SKA-PHONICS
BON DX(鹿児島)
MOUNTAIN STEPS

チケット希望の方はご連絡ください♪

**************

BON DXさんはARTSのBONさん率いるオーセンティックアコースティックスカバンドとでも言いましょうか。
ゆるーいスカです。
心地いいですお~^^

MOUNTAIN STEPSさんはダブバンドさんとの事です。
初見となりますが、きっとステキなダブバンドと確信いたしております。


みなさま、お誘い合わせのうえ、是非お越しください にゃう。


**************

今年も開催が決定~☆『ジャマイカ村』キター!!!!!
http://www.jamaicamura.com/
○開催日時 平成23年7月17日(日)12:00開場 13:00~21:00
○開催場所 大分県宇佐市院内町「平成の森公園 農村公園」


にゃう。

  

Posted by まさひろさん。 at 15:14Comments(0)音楽

2011年02月14日

3月大分大阪4月 ライブ。



画像探してたら田川ブルーノートさんのところで

すげーおもろい画像発見。。。

拝借させて頂きます。

ちなみに4年前の画です。

髪型がきもいときです。

今もきもいですけどね。







今年のライブが決定しました。

いや、もう前から決定してました。汗



2011年、1本目!

3月13日(日)
LIVE HOUSE DRUM Be-0
OPEN 17:30 START 18:00
前売 \2000
*2/12発売
☆1ドリンクオーダー
出演/LONELY↑D、♯SOAR(長崎)、THE SKA-PHONICS

元ドラムトップスです。
個人的には昔たくさんやらせてもらったハコなので懐かしいです。
しかしこんなロックなとこでスキャフォニクスがライブするとは、、、(笑)

対バンの方々もまったくのジャンル違いのようです。
こりゃ、異種格闘技戦ですね^^;







2011年2本目!!

トランペット小野くん結婚披露宴二次会パーチィ
日時;3月19日(土) 20時スタート
料金;¥3000(飲み放題)
場所;音楽館(大分市都町)http://www.o-ongaku.com/
出演バンド;GET、RITOMO CARIENTE、爆裂オムレツ、THE SKA-PHONICS

一般の方も入場出来ます。
この日都町で暇してる方、いらっしゃいましたら遊びにきてくださいねっ^^












2011年3本目!!!

DJ ノリコ presents
SKA 50th Anniversary Party
2011.4.23 (sat) at unagidani sunsui-鰻谷 燦粋-
OPEN 16:00 ClOSE 22:00
(LIVE START 16:20)
adv 2,500yen/door 3,000yen (without 1drink)
1961年にジャマイカでSKAが誕生して半世紀。 今年で50年になります。皆でお祝いしましょう♪

LIVE
ARTS  from 鹿児島
http://cms.ska-arts.com/
BON DX from 鹿児島
http://www.myspace.com/skabondx
THE SKA-PHONICS  from 大分
http://www.ska-phonics.com/
THE OLDTONES from  大阪
http://theoldtones.com/
HUG KICK LEE from 大阪
http://hugkicklee.com/

GUEST DJ YONE (OSAKA SKANKIN' NIGHT /2tone cafe)
GEN (SKA BAR / SHOT IN THE DARK)
HIRO (SUMMER PLACE / ROCKIN' ON HEAVENS SKA)
DJ ノリコ (MAKE YOU SMILE !! MAKE YOU HAPPY!!)

チケットの前売り予約はスキャフォニメンバーまで

unagidani sunsui-鰻谷 燦粋-
TEL:(06)6243-3641 〒542-0083 大阪市中央区心斎橋1-12-20 心斎橋シキシマビルB1F
地下鉄 御堂筋線 心斎橋駅  5番出口から心斎橋筋を北へ。2番目を東へ。徒歩5分
http://www.sunsui.net/

*****************

うおー、関西飛び越えて東京は行かせてもらったこととかありますが、

ついに関西進出ですね!
こえーなー
でも、


高まる~!!

  コソッ(NMB…48見たいなぁ・・・)



てことです。

みなさん、たまにはスカダンスしながら飲んじゃいましょう!!w











ネタです^^

おもろいびっくり情報・・・・。



写メっちゃいましたwwww

えー、そーなんですかー?!ww

大人気じゃなくて、

大大人気だったんだwwwwうへへw

女子大生、、、

もう声かけてくれなきゃわかんないよマッタクwww

独身ですよwww

今もなお!


・・・。



はぁ。

知らないとこでそんなこともあるんだなぁ。。。

素直にうれしいです。。。

もう過去の情報なんですけどね!!笑w



  

Posted by まさひろさん。 at 03:43Comments(2)音楽

2010年11月14日

好きなの紹介。3

少しだけでも、ご覧になられた方もいらっしゃいましたので

第3段だー。

相変わらずジャンルはバラバラでいきます!

ドン!!



ua

http://www.uauaua.jp/index.html





名曲多数ですがこのプライベートサーファーはトップクラスに好きです。
このゆるさ、たまらんです!
ちなみにホーンで鳴ってるトロンボーンはRicoです。
水色、電話をするよ、などなど、ほんと好きですねぇ。
しかしこのアカペラすげー。もう12年も前なんですねぇ。






続きまして~、


Long Beach Dub Allstars

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/lbda/index.html



まだロックやってた頃に知ってそれからずっと好きです。
普段「YO-YO-♪」系は一切聞かないのですが、
ロングビーチだけは気持ちいいです。

アルバム2枚?しかなくて多分もう活動もしてません><
夏になったら運転しながらロングビーチ聞いて勝手に気分よくなったりしてます。
で、1人サックスがいてそのヒトがやるフルートが好きです。
気持ちいいw
たまらん!!




また続くかなー?
分からんです(笑)


  

Posted by まさひろさん。 at 04:13Comments(0)音楽

2010年11月11日

好きなの紹介。2

早速やってきました。

第2回目。

反響は皆無でしたが、

図々しく続けます。



では、


フィッシュマンズ。
http://www.ribb-on.com/fishmans/







もう生で聴けないのが残念です。
でも音源もあるし、いつでも会える!!
そうでしょう?><

たくさんのアーティストさんがカバーしまくってますね。
愛されてたんですねぇ♪




はい、次。


EGO-WRAPPIN'
http://www.egowrappin.com/









A LOVE SONGのこのデタミバージョンがたまらん!
とくに5:31からのアウトロとライブ感、たまたんぜー!!

サックス奏者、武嶋さん。
以前ライブでナマを聞いたんですが超絶すぎ、よっちゃんもかわいすぎ。
武嶋さんも2年ほど前新宿で同じイベントに出させて頂きました。
やっぱりなんでも生はたまらんです。
音楽はライブで体感するのがたまらんですね^^



王道続きすぎですか?
いろいとぶっこんで行きますので優しくよろしくですw



  

Posted by まさひろさん。 at 15:59Comments(4)音楽

2010年11月11日

好きなの紹介。

自分で好きなのを投げっぱなしジャーマンばりに投下していきます。
見ていただけてる方へわかりやすく、
youtubeに投稿されているものを中心に投下していきます。
ジャンルはバラバラでいきますからよろしくです。



まずは意表をついて

ハンバートハンバート
http://www.humberthumbert.net/





みんな知ってますよね^^;
あたしは最近です。
とある映画をきっかけに知り、
現在ぶっこみ中です。
癒されます。
遊穂さん、やばいです。
いつか会いたい!!
ダメですか?^^;




はい、さくさく、、、
次。

Rico Rodriguez

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%82%B9_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%AE%B6)





あたしがトロンボーン触るようになった頃、とある人にススメられたイカしたおじいちゃん。
何年か前に実際ナマで見る機会があったのですが、
神様でした。存在が!!

人柄も見るからにステキ。
ザ・自分勝手。
このL-O-V-Eではトロンボーンに触れもしてないですねw
しかもこの人数でスカをやるってのも少しふざけてる気がするww
名曲多数。



次回に続く・・・と思う。




  

Posted by まさひろさん。 at 03:22Comments(4)音楽

2010年09月28日

『in the early afternoon SKA』



ご覧の通りです。

ハコの中で真っ昼からSKAしますよ^^

我々スキャフォニクス主催のイベントです。

ゲストはなんとまた豪華ですーw

Majestics(from沖縄)
http://www.swingdragon.com/

THE EXPLOSIONS(from福岡)
http://www.the-explosions.com/


そして地元大分からは今回が初ライブという、
BACH TO THE HORNさん、

主催の我々
THE SKA-PHONICS
http://www.ska-phonics.com/

さらにDJはおなじみYUMIちゃまですw


昼間っからゆるーくユレテみませんか?^^
昼間っからビールで乾杯しましょうw

昼間なんで次の日にもお酒はのこらないッ!!はずでーすw


でも夜は打ち上がりにいきましょうw
(打ち上げ担当:まさひろさんより。)

では興味のある方は我々スキャフォニクス、またはまさひろさんまでお願いします。  

Posted by まさひろさん。 at 01:54Comments(0)音楽

2010年09月23日

終了。阿蘇ネイチャーフェスタ2010。

フェス開催当日、朝9:00に現地である阿蘇アスペクタに集合とのことで、


あたくし、5時起きでした。

なのに前日たかちんと飲みに出てて帰宅は3時を回っていたという、、、汗。
だって2人で〇〇ンに会いに行ってたからなのでしょうがないじゃない!笑

てことで2人でのらりくらり、アイドルソングを鳴らしながら阿蘇へ向けて出発w

途中メンバーと合流などしながらなんとか会場に到着。


やっぱ会場でデカ!!


ステージ下に立つとこんな感じ。

まさひろさんジュディオングバージョン。


んで激しい頭痛(当日酔い?)に見舞われながら、
リハーサルスタート。




リハ後はみんなでグダグダしてたんですが、あっという間に出番。


会場の規模では恐らく過去最大ということもあって、
あたくし、ちょっと浮き足立ってました、、、が、

演奏は想像以上にやりやすく、結果、
非常に楽しかったですー!!^^q



THE SKA-PHONICS!!!w



演奏後、しばらくしてスキャフォニベースキャンプで恒例のBBQ!w



リーダーながさおさん、、、
いっつもどっしり座ってるなw



大勢いたボランティアスタッフの子たち?と。



飲んで酔っ払ってふらふらしてたら、
鹿児島ARTSのライブスタート。

なんかGO SKA GOとハニーダンスをセッションするとのことだったので、
我々スキャフォニと岩国リトエレ、熊本ライノセラを加えてのセッションの時間になりました。

ふらふらしながらみんなでまた楽器持ってステージへwww




アレ?






なんか悪ガキが一名エアベースでブチアガッテマスネwww








踊りまくってますw



これイイw
悪ガキちゃんが一名、お客さんにケツ向けて後ろに自分でセットしたカメラに向けてエアベースでかっこつけてますw
あたしもトロンボーンをベースに見立てて対抗してるわずかな一瞬ですw


ふざけた人が2名ほどいますねw
シュッティー改め松田君は頑張って吹いてましたからね^^q

途中ベースのストラップが完全に外れたんですけど、
はずれた途端、脇にいたスタッフがダッシュでリーダーの元へベースのストラップ掛けを助けに来ました。

エアベースに気付いて無かったのか?爆笑!!
即座に一緒になって頭下げて誤ったのがおもしろかった!!w



んなこんなで、この後も、フェスを楽しみました。


初めて見て聞いた多和田えみさん?
かなりかっこよかったです。
ジャンルもあんま聞かないジャンルだったけど、感動したw
CD買わなきゃ!って言ってたのに忘れちゃって、、、、

そのまま我々は撤収。


帰りにメンバー全員で温泉に行きました。

今回は水泳大会はなかったけど、

温泉上がり、

悪ガキしてたリーダーちゃんが、自分で撮った最後のセッション映像を見ながら、

「おいヤスダ、これ見れw」

って嬉しそうに、ほんと楽しそうに映像を見てましたwww



んで宿泊先へ移動し、


リトエレのみんなと長々と打ち上げw

きつかったけど、それ以上に楽しかった!!!


11月、岩国行けたらいいなwww^^q



んで翌日、、、。






ここで被ってしまった・・・

たかちんとオソロ・・・^^;

持ってる服似てるから仕方ないのか?爆笑w




んで残ったメンバーで
プチ観光しながら帰路につく。






んで二手に分かれて観光。



違和感アリアリアリアリーッな画像に対抗して、





対抗してみたww




てなことで阿蘇ツアー、終了。



次回のライブは、

10/11
『IN THE AFTERNOON SKA』
お昼にイベントやります。
沖縄、Majesticsを迎えます!!
詳細は後日更新します。

みなさん、昼間のイベントなので是非お越しくださいね^^


ほんならねwww^^/ww  

Posted by まさひろさん。 at 14:33Comments(0)音楽

2010年09月09日

阿蘇ネイチャーフェスタ。

まもなくですです。

mixiにアップしたと思って油断してました^^;
ブログ更新をうっかり^^;


阿蘇ネイチャーフェスタ
日時 平成22年9月19日(日)11:00〜21:00
 場所 南阿蘇「アスペクタ」 
 一日券 前売り3,500円 当日4,500円
 キャプサイト付き 前売り4,000円 当日5,000円
  (9/18(sat) 14:00 〜 9/20(mon) 12:00 )
 ※中学生以下保護者同伴に限り無料
 ※キャンプサイトは最長2泊3日可能
http://www.asofes.tv/





出演バンド、アーティストの方々がかなり多いです。
http://www.asofes.tv/

興味のある方はバンドもしくはあたしまでご連絡ください。
しかしステージ広すぎじゃないかw^^;



  

Posted by まさひろさん。 at 03:47Comments(2)音楽

2010年08月08日

大分合同新聞花火大会で。


本日の花火、大分大会、楽しみですね^^

打ち上げ前、

大会本部前特設ステージで我々THE SKA-PHONICSがライブさせて頂きます。
しかし何故だァ?汗


ということなので、
打ち上げ前の18:15
皆様お時間に余裕があれば是非お越しください。
そして花火をゆっくり見ながら乾杯しましょうw

  

Posted by まさひろさん。 at 01:23Comments(4)音楽

2010年07月29日

裏リトル・ジャマイカ村 2010。





ということでことで。

もう一発ジャマイカ村ブログを。
ここでは主に演奏以外に人間模様をお送りします。








出発前、日出駅にて麦わら海賊団2名発見。
かっこつけてますね!
かっこついてないですけど!!ww

んで院内町までビューン。


会場近く、ある意味最後の砦、セルフおのにて夫婦発見。

ルフィとボア・ハンコック。



トウキョウからひげりん到着w
差し入れをたくさんもらう!w
ありがとうひげりんん!!
メンバーみんなでおいちく頂きまこんちょ^^w

んでライブスタート!!


昭和スカダンスやってたらあっという間にライブ終了^^w
嘘です。
この前のブログ見てくださいね^^
ライブも頑張ってきましたよw
なんせこの瞬間、
チャイモもやってましたからねw

もちろん、瞬間移動でチャイモライブ見にいってきましたよ。
ヤードラット星で修業してきましたからw
いやー、みんなかわいかったなwww


つーことでライブ終了後、
記念撮影しまくりましたw
ライブ終了と同時に泥酔なのであしからずw

まずはメンバーの女の子達とw♥
こんなことしてるのあたしとたかちんだけだったなww



撮るとき
「イェイ」
って言ってたよねミウラちゃん^^w



「今日は特別ですよT。T」
って嫌がってたね華たんw



「えw 撮るんですかw これ持ったままでいいですかw」
って終始萌えてたおあこたんw



無言の抵抗、ちゃんとわかってたおw
でもしっかり缶ビール握りしめてたねかなころたんw


んで元メンバーのちあきとw

まだフルート吹いてるかー?!w


こっからは主にお客さん達とw
プライベートを尊重して一部名を伏せますw


小声で・・・
「ユニたん、モリモリの実ありがとね^^」



そんなiPhone、リアルで初めて見たよ!
早く買い替えなwww




まぁ、ひげりんだな!!わははw



とりーさんw
チャイモライブあったのに、この日はジャマイカ村に来てくれてありがとう!
というか申し訳ないです><
次は一緒にサバイバーしましょうw
画像たくさん頂きました!
コメントは会員しか出来ないようだったのでこの場を借りて、ありがとうございます!!



友達のバーベキューに混ぜてもらってたら、、、
正面奥に見たことある人たちが「ニヤニヤ」しながらずっとこっちを見ていた。。。汗



くぅwww
ニヤニヤされちゃってるw
そんなにおもろいのかwww

でもあたしが席外してるまに、、、


ちゃっかり加わってるし、、、リーダーwww

抜け目ないしこういうのがおもしろすぎるwww




マヨちゃんのお友達のお子チャマに真剣からまれたww
ずっとフリスビーの相手努めてて帰るまであたしから離れなかったなw
なんかパパごめんなさい^^;


ゲンちゃんタイラ。
ありがとうなw
タイラ!また一緒にチャイモの収録行こうな^^w わははw



ともらん、おぐり。
気付いたら結構長いことなるなw
いつもありがとう!
今度たかちんがおごるよ!!w


このみちゃんとこっしーw
なんかこのみちゃんは前からだけど、こっしーとまた仲良くなれて嬉しかったw
来年はホークスタオル持っておいで!
あたしはイーグルスタオル持っていくからww
ありがとさん!!w


いいなwたかちんモテモテw
うははw




全身大火傷しちゃいますお!w
でも、上手に焼けましたw♪


これなんか好きだなw
リトエレまさおくんとキョウさんw



神埼さんw
一年で唯一辛さを気にしないでジャマイカ料理食べる日だったのに、、、
今年は残念でした><
来年はまた是非よろしくお願いしますっ^^q



あたしらのママ達。。。w
この日お互いを紹介するはずが、既に出会っていたようでいつの間にか知り合いになってたそうですw
なんかあるのか?林家と保田家w


シャッフルママさんw


親父w
小ささを気にしてたなw
かわいいおw



保田家の両親とw
親父の靴下が萌えるwww

いつか林パパと写んなきゃ^^;
覚悟はいいか?俺は出来てるッ!




えーっとw



みきちゃまw
一緒に撮るの忘れてた^^;ごめん><
何気にもう10年くらい友達だなぁw
かなり古株だお!w


さなちゃんトッシー夫妻とトヨミーcrewかな?
この変は完全に意識が朦朧としおりました^^;
これだけ見るとあたしらモテモテwww
じゃないけどねww わははw


あゆっちしょんぴーとw
たかちんはさらにふらふらだなw
いつもありがとう!!w
うへうへwww


んで清算係のあたしは
あこたん協力のもとなんとか任務完了。。。ふぅ。

そのまま我々は宿泊先のホテルへ移動。。。
一気に肩の荷を降ろしたうちのリーダーは、、、



バタンキュー。。。w
おつかれさまこんちょでーっす!!w

その後、大浴場であたしリーダーたかちんの3人で入浴。
しかも貸し切り状態をいいことに
リーダーが無茶ぶりw

「やすだ!バタフライやれ!」

バタバタバタw

たかちん上手やったw

リーダー微妙やったw

んでたかちんリーダーの背泳ぎ対決w

「よーい、ドン!!」

ばしゃばしゃw

リーダーを背泳ぎじゃないと注意すると、

「俺はバサルじゃ!」

みんなイイ大人なのにやっぱりかわいいのね^^w

んで貸し切り風呂からあがると宴会場で打ち上げw

いつもの如く、あたしとナガトさんは席を動かないw
いろんな話ずっとしてたけど、、、
結局ジョジョがメインだったw
やっぱり男の子だおw




結局打ち上げは最後まで残り、気付いたら4時まわってたなw










バタンキュー。。。。




いつのまにかチェックアウトタイムせまってました。。。


寝てる姿まで一緒かい 笑





チェックアウト後解散w


そして東京から来てくれたひげりんを接待w

ふざけた接待でごめんね^^;w





結局昼からいろいろ回って
チャイモのまねしてプリ撮ってみたw
すげー目がでかくなるのね^^;


これは事故ですw

んで深夜まで飲み歩きw
ちなみにひげりん、あそこは鶏小舎と書いてとりごやだお^^qq


こうして、長い2日間は幕を閉じたのでした。。。



ふぅ。






THE SKA-PHONICS(ザ・スキャフォニクス)
今年はまだまだ続きます^^w


皆様、より一層のご声援、よろしくお願いいたします^^qq



  

Posted by まさひろさん。 at 17:36Comments(6)音楽

2010年07月29日

リトル・ジャマイカ村 2010。

ということで

2010年7月18日、日曜日

大分県宇佐市院内町にて開催されたジャマイカ村についてです。

丸1年空いて復活したジャマイカ村。
出演:
SKA☆ROCKETS
The Little Elephant
DUB ROCKERS
ARTS
Ram Jam Vendors
THE SKA-PHONICS

まずは復活、開催にあたり、実行委員会及び関係者各位様、
本当にお疲れさまでした!
今年も出演させて頂きありがとうございました!
そしてわざわざ各地よりお越し頂きましたみなさん!
ありがとうございました!!



あまりにたくさんの事がありすぎたので、
画像に身を委ね、振り返りたいと思います。
画像提供者はあたしの知る全ての友人からです。
ありがとうございます!

まず現地に到着して少しするとすぐリハでした♪




ステージ裏で音出しするリーダーの背後でコソーッと撮影するアホ2人。



んでリハ風景。



そんなこんなで開演までもう時間少々。

速攻着替えて準備を始める。

ステージに戻りセッティングをしているとステージ最前線にお母様が!w

たかちんママがいるじゃないかw
たかちん呼んで本番直前に話し込むw

「あんたタオルがハミデとるで><!!」

「いや、出しとるんよ!!><;」

こんな親子の会話がかわいい^^




そして復活ジャマイカ村、
志願の一発目は我々THE SKA-PHONICSです!!


真剣あちくって、
マッピは汗でツルッツルッw ^^;w
でも精一杯頑張りました!!
メンバー紹介いくぞー!!


ドラム@ミウラチエコーw


ベース@シュトウダイスケw


ギター@ナガトリョウスケw


キーボード@華たんことかなえたんw


パーカス@エトウトシヒサw


トロンボーン@ヤスダマサヒロサンw


トロンボーン@かなころことかなこたんw


トランペット@あこたんこと萌えあこたんw


トランペット@オノタカヒロw


テナーサックス@ハヤシタカシw


アルトサックス、リーダー@ナガサオタカヒロw


総勢十何人かでやってきました!
分かってたことだけど、真夏の野外は普段のスタジオ、ライブハウスとは全く別物です!
相変わらず課題は山積みだけど、
楽しかったし久しぶりに会えたみんなの顔を見れただけでも幸せ絶好調wみたいな感じでした^^w

とにかくビールがうまくなるw

全出演バンドの演奏が終了してからは
スカロケさんのステージへ乱入。
というかいつものセッションですw
もちろん泥酔ですw



セッションの時ピンマイクを途中でつけてくれて泥酔もあり、
よしイクゾー!!
って思ったのにコード絡みまくりで楽器持ってかれる持ってかれるw^^;
終始リトエレのアルトサックスまさおくんに踊ろうよ!って
言い続けてたら終わっちゃいましたw^^;


ちなみにこちらで
スキャフォニライブがアーカイブで観れますw
スキャフォニ@ジャマイカ村2010


あたしはなんて幸せなんでしょうか!w
こんなみんなと長く音楽を続けられるよう頑張ります!w
そしてまた来年、このジャマイカ村が存続、開催されることを心より祈っています!!
みんなありがとうございました^^w


ではこのブログではまじめにこんな感じで終えようと思います。

番外編をまた後ほど、アップしたいと思いますw



この夏、ジャマイカ村で始まり、次は
7/31、府内でストリートライブ、
8/8、大分合同新聞納涼花火大会
8/21、お祭り
9/12、結婚式
9/19、阿蘇ネイチャーフェスタ
と結構予定つまってます。

頑張ります!!


あと、このキレイな画像は
元スキャフォニでベースを弾いてくれた松尾くんより頂いてます!



最後に、、、

左からまさひろさん、たかちんママ、まさひろさんママ、たかちんの
シャッフル家族写真でお別れですwww





  

Posted by まさひろさん。 at 03:53Comments(2)音楽

2010年06月21日

リトル ジャマイカ村。


○事業名 ~非日常的空間「山の中のカリブ海」~リトル・ジャマイカ村2010
○開催日時 平成22年7月18日(日) 12:00開場 13:00~21:00
○開催場所 大分県宇佐市院内町「平成の森公園」敷地内 「農村公園」
○入場料 前売り1,500円 当日2,000円 (小学生以下無料)
○チケット取扱 未定
○問い合わせ 宇佐市役所院内支所 TEL 0978-42-5111
○E-mail info@jamaicamura.com
○Web www.jamaicamura.com

○主催 ジャマイカ村実行委員会
○制作 ジャマイカ村実行委員会
○協力 ジャブアップ、ベッパーズ、サルプロ、スパーク・オン・ウェイヴ
○後援 宇佐市 他
○協賛 各社
○事業内容 ジャマイカの発祥の音楽「スカ」「レゲエ」バンドのライブ、DJ、ジャマイカのフード・ドリンク・グッズ等の販売など
○開催趣旨 「XAYMACA(ザイマカ)=木と水の大地」という語源を持ち、その美しい自然に恵まれた空の下、スカやレゲエという心地よいリズムを産み出したカリブ海の国「ジャマイカ」。そんな地球の反対側にある国にあこがれを抱きつつ、「大分県宇佐市院内町」という同じく豊かな緑と清流に恵まれた山の中で、このジャマイカという島国の雰囲気を創出する。「山の中」での「カリブ海」という一見アンバランスながら、双方に共通し、そして何よりこのジャマイカの空気をより近くに感じさせてくれる「自然のありがたさ」に感謝する機会とする。

○出演バンド
SKA☆ROCKETShttp://www.skarockets.net/

The Little Elephanthttp://www.little-elephant.jp/

DUB ROCKERShttp://www.dubrockers.com/

ARTShttp://cms.ska-arts.com/

Ram Jam Vendorshttp://ramjam.jpn.org/home/

THE SKA‐PHONICShttp://www.ska-phonics.com/

REAL HAZARD

燃えてます!
頑張ります!



ちなみに前回の練習の際に我々バンドで預かっているチケットを
全てあたしが管理することになり全て預かってます。

今回は規模縮小により、チケット配布枚数に限りがあります。


実はもう

残り30枚きってます!!!


お求めの方はお早めに!!

  


Posted by まさひろさん。 at 00:35Comments(0)音楽

2010年05月05日

夜のジャマイカ村 in PARCO 2010夏w

ということで
夜の演奏は大分第一ホテルのビアガーデンでしたw

セッティングとリハが終わり、
日も堕ちて、
いわゆるユルスカとビールがぴったりな時間が来ましたw

サンセット♪最高w
お客様も少しずつ入ってきて、ビールごっこスタートですw

我が萌えコンビかなえたんとかなこたん。

みんみんポーズも様になってるお!

あこたんとたかちんw

おいしいかぃ?^^

あこたんとまさひろさんw

うん、おいしいおw^^

そしてライノセラのライブスタートw♪



最高にムーディでゆるーいスカ♪
本当に心地よくてついついビールが進んじゃいますw
好きなんですよねぇ♪このジャンルのスカw
ライノセラ最高!!

途中tpちゃんが誕生日ということで花束のプレゼント贈呈w
があり、パーカスさんがついでにキスをせがんでたけど断られたなw
ウケルお!!w


そしてすっかり暗くなったころに我らがフォニクス♪
爆音スカでやっちゃいましょうw



うーん、気持ちいいw
ビールが回るwwwwww♪

ながとさんw


シュッティーw


うさこたんw


えとさんw


かなえたんw


まさひろさんw


かなこたんw


リーダーながさーおっ!!w


あこたんw


たかちんw


みんな音楽やってるとかっこいいよw!!


あ、みんなは普段からもかっこいいかw!!
あたしとたかちん、
普段は・・・


これだもんね^^;


それで演奏も終わり、
最後はセッションw
酒とバラの日々ですねw


いやー、楽しいw!!

こうしてビアガーデンでのライブは全て終了!!

その後はみんなで飲みながら記念撮影w
衣装萌えだよw みんみん^^qqq


ほんとに萌えだよw みんみん^^qqq

あれ?
後ろの方で・・・
結局リーダーもみんみんポーズやってるお!!w
しかも両手でwww


打ち上げは総勢25名でスタートw
幹事は大変だったけど、
こんなもんだよね^^;
頑張りますお><

この3人でJOJOトークしてる時ほんとおもろかったなw

そして
一次会終了w

みなさんお疲れさまでしたw

二次会は元フォニクスのヴォーカリスト、

マチヲ氏の経営するマボロシバーへw
てかセッションの時飛び込みで歌ってたけど気持ちよさそうだったなw^^

んで三次会はたかちんと2人でw

一気に緊張が解けて、
しこたま飲んでしまいましたw
もちろんフラッフラになるまで!
朝まで飲んでやりましたよw
たかちんありがとw
先月の真逆だったね^^;

そんなこんなで長ーい一日は終わりましたw

出演者、各パルコスタッフ、第一ホテルスタッフの方々はじめ、全関係者の皆さま、
本当にお疲れさまでした!!
ご来場いただいた全ての皆さま、
ありがとうございました!!

また何かあるときは是非!!
遊びにきてくださいねっ♪

ミサミサの名言を頂きます。
「次はぜーったい来てください!
 てか来いよ!!
 ニャンニャンP*^^*q」

  

Posted by まさひろさん。 at 21:14Comments(14)音楽

2010年05月05日

昼のジャマイカ村 in PARCO 2010夏w

iPhoneがおかしい。。。
PCに繋いでも画像を取り込んでくれない。。。
よって、
画像はまつおくんから頂いたものと、
あたしとたかちんの共有フォルダ(画像、動画)から使用しています。
特にまつおくんありがとね^^

お昼くらいに集合してセッティングw
その間にtpあこたんと、、、
みんみんポーズw

続いてあやかウィルソンポーズw

ほんとあこたんって何でもしてくれるね><
優しすぎるお!!w

セッティングが終わって、かなえたんとかなこたん。

かなえたんは朝日新聞をガチで読んでました・・・w
おもしろかった?w
ちなみに萌えかなえちゃんの名言を一つ。












「わたしは萌えられるより萌えたい。」


タバコを吸いたくてスタバへ行く途中、EV前にこんなものが。。。
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・

こんなとこでやらせんなよヴィレッジヴァンガードくんw
でもやるけどねw
ドドドドドドドドドドドドドドド・・・


んで何故か不機嫌なジーン、たかちんw

とあたしw

いやわざと仏頂面しただけですw
いつも情けないニヤケ面ばっかなんでw 汗

そんな合間にリーダーがパルコをDJジャックw
まじでしゃべりがうまいw
おもしろいなwリーダーはw

そんでPARCO閉店までずっとSKAが流れてたなw
不思議な感じw




よしっ

時間そろそろだし行こっかw
そだね!
暑いから頑張ろうね!
とか話しながらステージ方向へ。。。



すると




「来たヨー❤」






















はい?!














どな・・・・








たたたたたたたたたたた・・・・・・





?!!!!!!









カーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!










デタwww
大分のスーパーアイドルユニットCHIMOの3人だwwww
マジで来てくれるとは。。。>< 嬉しい><

んじゃあたしは右から。。。
のぞみちゃん、いづみん、むぁにくぁ!
あ、いや、もにかちゃんv(^-^)v




そして人目もはばからず公衆の面前で記念撮影w
もにかちゃん、もにかぴーすの公認、ありがとうv^^v


そしてミニライブスタートw

あちー。



あちちー。。


いやほんとあちーお。。。


すると隣のかなこたんが、
「あ、まこんちょも来てます?」
いやいや、あそこに来てくれてる3人だけだお!
てかライブ中にどしたの?!
「え、あそこ、違います?」

!!?
ぬお!!!!!w
まこんちょまでも来てくれてるじゃなーいの!!(>_<)
ギャーン!!!
うれぴぃお(/ _ ; )
ほんとにうれぴぃおwww
あたしは目とジェスチャーで、
あっちにみんないるお!
ってやるとまこんちょわかってくれました!
てか、あたしとたかちんがチャイモの画像見せ過ぎるからかなこたん、あたしもたかちんも気付かないのにまこんちょを発見してしまうとは。。。汗
ちょっとやりすぎかなぁ。。。反省(^_^;)


合流出来て良かったね♪
しかし隣にいる、うちの元メンバー2人。
確実に年齢が倍違うおwww

なんか微妙にウケるぅ。。。
てか、これが現実か(^_^;)




ライブ終了後になんとまこんちょが差し入れをくれました!
こんな事できる高校生ってなかなかいないと思います!
いづみんもそうだったし、凄すぎるお2人とも(>_<)
みんなでありがたく頂きました!
完食ww
あこたんも手作りクッキーありがと!
おいしかったねっ♪
このみたんもありがとう!
全部みんなでたいらげました!!w

今度はあたしもなんか作って、、、
いや、買ってお返しだね!たかちん☆








そして熊本からライノセラスマイルス!!
つねくんは相変わらずいいオトコだなー。
ベースくんもオトコマエw
うちもオトコマエいるからいいか!
小野くんやリーダーやあかいぬたん、えとさん、シュッティーなどなどw
あたしとたかちんはアホ担当なのでw

去年の鹿児島と東京など、サポートしてくれたまゆちゃん!
相変わらずかわいかった!!w
tpの女の子、事前にたかちんから聞いてはいたけども、
ほんとよく見れば見るほど激萌えキャラやーん!!\(^o^)/
もう!
ステキなヒトが多すぎるお!!w


なーんてことを綴りながら、
夜の部へと続くぅw
と、思うw

  

Posted by まさひろさん。 at 04:53Comments(8)音楽

2010年04月25日

生放送のあたしたち動画。

先日、
いや、
前のブログでも書きましたが、
まぁ、そういうことです!
動くししゃべるし、、、、
まさひろさんとたかちんです!!!!

おもしろいかな?!!!
と思うので、
一度黙って見てみてください。
動くあたしたちを。。。。。

オトコは黙って金管楽器!!!
なんつって、、、
すいませんみんみんでしたwwww





ココココココココ!!
↑をクリっとクリックしてくださいね^^/


  


Posted by まさひろさん。 at 00:51Comments(6)音楽

2010年04月23日

Oitaweb.TVに出演させて頂いたのであります。

ということがありましたので、ブログ更新しちゃいます。
我らが大分が産んだヒーロー、カボスひろしさんが毎日放送しているインターネットTV
「別府三太郎物語」にTHE SKA-PHONICSのゲストとして出演してまいりました!!w
カボス先生という方があたしら的には慣れてるかな?!^^;
カボスひろしブログ→
カボスひろしの大分の中心でカボッス!と叫ぶぶろぐ!!!
http://kabosu.junglekouen.com/




2010年4月21日 19時49分 着信メール・・・

たかちん
「うぅ、21時からOitaweb.TVにみっぴと生放送だお... どうすりゃいいんだ?!」


あたし
「みっぴと?!ダレが?!!!!」

たかちん
「俺!!助けて!!!」

あたし
「え?!!!!なんでー??!!!!」

その後、すぐ電話でのやりとりに変わり、事情を把握。

で、
あたし
「わははは!!そりゃおもしれー!!ちょうどビール買ってるとこだから急いで帰ってwebTV見るよ!!頑張ってねっ❤」

するとたかちん
「あほか!まさひろさんも来てよ!!」

なぬ?!
もう時間的にあと放送開始まで1時間も無いし、あたしは近所のスーパーでビールやら食材やらかごに詰めて買い物中だったんですけど・・・。

あたし
「ほんとのほんとに1人無理なら行っても構わないよw」


ということで、念の為、MCのカボスひろしさんに連絡・・・
「出演ってまじですかw?!」
「まじですよw!よろしくおねカボスします!!!」

あぁ でもどうしよ・・・><














しばらく気を失ってしまい、
その後目を覚ますとびっくりしちゃいました。















ここどこ?!キョロキョロ・・・


カボスひろし先生と、、、みっぴ、、、

ん?


あちゃw ここ、別府タワーだ!


出演は21時20分からですw
とのこと。

事の始まりを簡単に説明すると、
この日出演予定だった方が急遽来れなくなってしまった。
んで、別の日に予定を入れてくれようとしていたTHE SKA-PHONICSに
ジャマイカ村 in PARCOなどの宣伝も兼ねてお願いしてみよう、
ということだったのです。
超過密スケジュールのたかちんとあたしですが、
そこをなんとか1時間空け、出演させて頂くことになったのでした。
いや、すいません、いつもヒマですあたしたち。。。


あれ?!
たかちん!ここって例のチャイモの控え室じゃない?!

あ、そうやん!!

今日はいいやろw

うん、入っちゃお!!

ヒマを持て余す、、、



神々の、、、



遊び。
いや、ただ単にこの靴の写真、キモイですね。
男同士なのに、、、泣
ちなみに左があたしで右がたかちんです。
どうでもいいですね!!!!
しかし、、、態度でかっ 爆笑!!



この日、カボスひろしバンドのギターで、
私の前所属バンドのギター、マニ―ちゃんがリハ中で、
遊びに駆けつけてくれました!!

生放送中に無茶苦茶な指令を出されましたが、結局、、
どうなったんでしょうねw
画像じゃよくわかりませんが2人ともこぶしからサムがこんにちはしてますねー。。。
mannyブログ→
マニーズ・ワールド
http://manny.junglekouen.com/


んでほぼ時間通りに
「では、本日のゲストw なんちゃらかんちゃらwwww・・・」
と言われ、そそくさとあたしとたかちんはカメラの前へ・・・。。。


収録開始www


ほーんと久しぶりに会うみっぴ!!w
っても1カ月ちょっと振りだからそんなでもないか^^;
「たかちんさん、まさひろさんお久しぶりです!みっぴです!!」
なんかCHIMOってか高校卒業してかなり大人の雰囲気が増して、かわいいのさらに先、とっても美人になってます。
みっぴー!!デートしようぜw ぐへへww なんつってなw

で、この番組、今ハヤリのTwitterと連動しており、
公開生放送でリアルタイムに視聴者からの生の声が届きます。
温かいコメントや厳しいコメント、基本的に楽しいお声ばかりを頂きながら
番組は進行していきます。
その中のコメントでひとつ。。。
「はやしさん、どこかで見たことある・・昨年末のチャイム学園の収録来てました?」

あたしたち、今回はバンドの紹介ということでゲスト出演させてもらっていたので、
事前に
「CHIMOネタは絶対ナシね!」
「うん、メンバーにまじで怒られるもんね><」
「でもネタを振られたら、それは番組だからうまいことやろうね!」
と打ち合わせをしていました。

早速視聴者からネタを振られました。
うまいことごまかそうとしました!!
あたし、
「え?CHIMO?って・・・どなたですか?」
ウソクサー!!

みっぴ爆笑。

カボス先生。
「え?知らないんですか?えー でもまさひろさんがCHIMO知らないって言ってたこと、CHIMOリーダーのみさに言っちゃいますよw 悲しむだろうなww」
「それは勘弁してください!!!!」
即答しちゃいました・・・^^;

みっぴ。
「なんか演奏してくださいよ!We are CHIMO YEAR!!とか!!^^」
たかちん。
「いやそれは、、、でも青春サバイバーなら・・・」

それはみっぴに失礼だろーww爆笑!!!!!
と心の中で思いつつも。。。^^

とりあえず、PARCOライブやジャマイカ村の宣伝、バンドの生い立ちやらいろいろと真面目にお話しをさせて頂きました。

途中、カボスひろしバンドのマニーちゃんとショータが宣伝に登場。

2人とも前バンド、和名「金髪チアガール」のメンバーです。
楽しいカラミもありつつ、
あ、カボスひろしバンド、
本日21時より別府タワーにてライブあります!
詳しくは上記マニーブログ、もしくはカボスひろしブログを参照してください!!
あたしもほんと行きたいんですが同じ時間に練習で・・・><
残念!!!



ということで楽しい楽しい40分間はあっという間に過ぎ去り、生放送も終了。
コメントを投稿してくれたみなさん、本当にありがとうございました!!
スタッフのみなさんありがとうございました!!
みっぴこと渡邉美咲さん、ありがとうございました!!
カボス先生ことカボスひろしさん、ありがとうございました!!!!!
また次回の予定もぜひ参加したいです!!
でも、やっぱやめとこうかな・・・
他のメンバ~の方がまともなお話し出来るだろうし・・・
でもあたしとたかちんがおもしろかったら呼んでくださいね^^
駆けつけます!!!^^qqq





収録後の撮影会ww

メガネーズ



あたしのトロンボーンをみっぴがw!!!嬉!!!



これが一番それっぽいかな?w

しかしOL風なみっぴ、これまでで過去最強です!
しかもメガネってwwww 最強萌え更新wwww



さらに自己満用の撮影会へw

大人気の直立不動バージョン。




アホな笑顔バージョン。




いやな役回りなみっぴバージョンw

みっぴごめんね^^;w





そんなこんなで皆様にちゃんとご挨拶をして、
会場を後にしました。








そして別府の夜はお決まりのジョイフルでノンアルコール打ち上げ。
当然、この気持ち悪いペアルックのおっさん2人でジョイフルに普通に潜入w
かんぱーい!!


なお、この日の放送分は近日Oitaweb.TVで配信されるそうなので、
ぜひぜひ、おバカな2人の収録内容をノ―カットでお楽しみくださいw
別府三太郎物語
http://oitaweb.tv/






てことですので、
5月2日、よろしくお願いしまこんちょみんみんいづみんみんですっ♪






  


Posted by まさひろさん。 at 14:46Comments(8)音楽

2010年04月20日

ジャマイカ村 in PARCO



~ジャマイカ村 in PARCO~

■2010.5.2(日・翌日は祝日 17:30開場 18:30開演


■出演
 THE SKA-PHONICS(大分)
 The Rhinocero Smiles(熊本)


○2008年、多くの音楽ファンに惜しまれながら休止となった音楽イベント「ジャマイカ村」がついに復活!。 大分パルコとのコラボにより、「ジャマイカ村」の復活を祝うスペシャルイベント「ジャマイカ村 in PARCO」の開催が決定。 大分第一ホテル屋上ビアガーデンにてライブを敢行する!出演バンドは、地元、大分のスカバンド「THE SKA-PHONICS」&熊本の人気スカバンド「The Rhinocero Smiles」!ご機嫌なスカナンバーを届けてくれる。さらに、大分パルコの人気ショップのアイテムが当たる「大ビンゴ大会も開催」も開催。もちろん、ビアガーデンなので、食べ放題&飲み放題!ゴールデンウィークを彩る、至福のサンセットタイムが今、始まる・・・


■チケット 2000円(フリードリンク・フリーフード)
・4/23~5/2期間中、大分パルコ館内で税込10,000円以上お買い上げ(合算可)で、各日先着100名様にイベント招待チケットプレゼント!
*購入ご希望の方、私までお問い合わせください!

■お問い合わせ
大分パルコ 097-536-2110


ということで今年再開が決定したジャマイカ村
前祝いとして我々THE SKA-PHONICS、
今年もPARCO様とタッグを組ませて頂き、
ライブをさせていただきますっ♪

お祝いと言えばやっぱビールですよね!!
ビアガーデン2000円は安すぎでしょw
しかもライブ付きw
夏はすぐそこですよーっ^^
飲みましょうよみなさんw わーいわーぃ!!^^/
女子高生のみなさんは未成年なので、ジュースやウーロン茶で乾杯しましょう!!
あ、女子高生限定への呼びかけではないので、、、汗^^;


ということで先日の練習風景w



まじめにやってますっ><♪

ベースしゅてぃー。

かっこいいお!!楽器がw ぷぷw

ドラムうさこたん。

萌えるお!!ほんとに!! むひょw

トロンボーンかなこたんとあたし。

待って待って!!!追いつけないおかなこたんw

キーボードかなえたん。

暇さえあれば嫌がるかなえたんをよそにすぐ横に居座るあたしw えへへw

あちー!

でもこれ、なんかあたしっぽいw

サックスたかちんとトランペットあこたん。

たかちん邪魔だお!!w

たかちん「今日のコーデ。」

知るかそんなの!!
「メイクはまた今度」
なんじゃそりゃー!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!




ということで、
楽しく頑張ってますので、
皆様お誘い合わせのうえ、
5月2日、お待ちしておりますよっ(^O^)/



ここからは完全に余談なんですが・・・


ヒデくんとこのひなちゃん!とたかちん・・・



ゲンマヨんとこのタイラ!とあたし・・・



?!!




なんか被ってない???



いつかは本当のパパになろうねっ!たかちん!!笑



  

Posted by まさひろさん。 at 02:05Comments(4)音楽